創成館の校長の応援が面白い!甲子園で過去に見ない異例の姿に感動!
この記事を書いている人 - WRITER -
どーも始めましてトレンディライターがっさんです。
どしどしファンレターお待ちしております。
2015年夏の高校野球甲子園大会が始まり、大いに盛り上がってますね~。
そこで今回私が着目したのが、長崎県代表の創成館高校の校長先生です。
選手ばり、いやそれ以上と言っていい応援の気合の入りようでネットでは盛り上がっているのです。
一体どんな方なのか、経歴など調べてみました。
創成館の校長の応援が気合入りすぎで面白い!
長崎県代表として出場されている私立創成館高校。
この学校の校長先生が大変ユニークな方なのです。
この校長がアルプススタンドで、先頭に立って全力で応援しているのです。
その創成館の校長先生がこちら。

頭に鉢巻を巻き、選手団の先頭で気合入りまくりです。
ちなみに背中には・・・

なんと校長の文字が。(笑)
甲子園でこんな校長先生は今だかつて見た事ありません!!
これを見ただけで、なんだか学校の雰囲気もとても明るそうな感じが想像できますよね~。
ちなみに応援歌の選曲はすべて校長先生がしているそうです。
そしてドラムも自分で叩くそう。
もう恐れ入りますね~。(笑)
大会前から、生徒と一緒に応援の練習も参加していたようです!
なんかこういう校長先生って良いですよね~。

一回戦は劇的なサヨナラ勝ちで、創成館が勝利を収め校長先生が男泣きしていました。
本当に子どものような無邪気な心で、応援する姿にはぐっときました。
私もそれを見て少しうるっと来たほどです。
※追記
動画も有りましたので是非ご覧下さい~!
引用元 yasuuma0105
創成館の校長の経歴、普段の様子は?
まずはこの校長先生のプロフィールを調べてみました。
奥田 修史 (おくだ なおふみ)
・創成館高等学校 理事長・校長。
・生年月日:1971年9月2日(現43歳)
・出身地:長崎県
・学歴:福岡県の高校へ進学。その後アメリカへ留学し、ハワイ州立大学卒業
帰国後、祖父の代から続く学校法人奥田学園へ就職。
32歳で奥田学園理事長、34歳で創成館高等学校校長、39歳で国際法律会計専門学校校長に就任。
大胆な行動力とユニークなアイデアで破綻寸前の学校法人を生き返らせ、学校は人気校へと変貌を遂げた。
その学校運営手腕は高く評価されており、民間の経営者を含め、多くの関係者が来校している。
引用元 『ヤンチャ校長、学校を変える』
めちゃくちゃ凄い方だったようです!
何でも、創成館高校はかなりのヤンチャ学校で有名だったそうです。経営難にも陥りまさに廃校寸前だったのを
この校長先生が救ったようですね。
今では定員倍率が4倍の人気校へと変貌を遂げているのです。
自分の身を持って、生徒と一緒に取り組む姿勢は本当にかっこいいですね。
言葉だけでは無く、自分自身も動き体を使い全身で熱意を伝える。
熱い心を持った校長先生です。
まとめ。
・創成館の校長は本気で何事も取り組み、姿勢で生徒に示す熱い人である。
・経歴もご立派な方で、学校の再建に大きく貢献している。
でした!
【合わせてこちらもよく読まれています♪】
▶高校野球あるある【総集編】一般人が知らない球児のリアルな三年間!
▶プロ野球特集 一覧ページ!
▶高校野球 一覧ページ!